大阪・神戸・京都のエアコンクリーニング専門店
京都でのエアコンクリーニングの施工事例をご紹介。壁掛形は家庭用のエアコンを、天井カセット形や天井吊下形は店舗や工場などの業務用エアコンをクリーニングした事例を画像を中心にご紹介。ビフォーアフターの違いをご確認ください。
使用頻度や環境によってエアコンの汚れは千差万別。そのうえ、気づかない間にエアコンは汚れて行きますので、このページの画像をご覧いただくのをひとつの機会として、一度お手元のエアコンもご覧になってみてはいかがでしょうか。
対象機種
三菱電機 壁掛形エアコン
症状
汚い 風量が弱い
原因
ご家庭の一般的な埃をエアコンが吸い込み、エアコン内に付着し目詰まりを起こしていました。
施工内容
通常高圧洗浄
ポイント
熱交換器・ファン
![]()
対象機種
三洋 壁掛形エアコン
症状
汚い 風量が弱い
原因
ご家庭の一般的な埃をエアコンが吸い込み、エアコン内に付着し目詰まりを起こしていました。
施工内容
通常高圧洗浄
ポイント
熱交換器・ファン
![]()
対象機種
ダイキン 壁掛形エアコン
症状
汚い 風量が弱い
原因
熱交換器に目立った汚れは見当たりませんでしたが、ファンの汚れが風量の低下を招いていました。
施工内容
通常高圧洗浄
ポイント
ファン
![]()
対象機種
天井カセット形エアコン2方向吹出
症状
風がほとんど出てこない
原因
パン屋さんの厨房のエアコン。粉がエアコン全体を覆っていました。本来の空気の流れの道であるフィルター、熱交換器に粉が汚れとして体積していました。また、水を受けるためのドレンパンにも粉の汚れ。
施工内容
分解高圧洗浄
ポイント
熱交換器・ドレンパン
コメント
風を通す役割の熱交換器の汚れはヘドロ状、風の流れをつくるファンには粉がたまっていました。このような状態ではエアコン本来の働きは期待できません。熱交換噐の奥の奥まで粉の汚れがあるので、汚れを除去するために使用した水の量は通常の15倍。これだけの水量を使ってやっときれいな熱交換器に戻りました。
![]()
対象機種
三菱電機 天井カセット形エアコン4方向吹出
症状
変な臭いがする
原因
土埃がエアコン内部に吸着し、他の汚れと結合して臭いの原因になっていました。
施工内容
分解高圧洗浄
ポイント
熱交換器・ファン・ドレンパン
コメント
野菜についた土を落として出荷する工場のエアコン。野菜の汚れを水で洗うことも兼ねている場所のエアコンなので、土埃だけではなく湿気もエアコンが吸い込んでいました。
![]()
対象機種
ダイキン 天井カセット形エアコン4方向吹出
症状
異臭がする
原因
気化した整髪剤などがエアコン内部に吸着し、他の汚れと結合して臭いの原因になっていました。また、排水ドレン管の最終出口が下水口につながっていたため、下水の臭いをエアコンが吸い上げていました。
施工内容
分解高圧洗浄&ドレン配管バキューム洗浄
ポイント
熱交換器・ドレンパン・ドレン配管
コメント
排水ドレン管の汚れを取るためバキューム洗浄を行ったところ、汚れはスライム状の塊となっていました。これが異臭の原因でした。
![]()
対象機種
三菱電機 天井吊下形エアコン
症状
風がでない 効きが悪い
原因
野菜を出荷する工場内、野菜についた土をエアーで除去するエリアのエアコン。エアコンが吸い上げた土埃が熱交換器やフィルターを塞いでいました。風の通り道に大量の汚れがあったので、風がでない状況となっていました。
施工内容
分解高圧洗浄
ポイント
熱交換器・ファン・ドレンパン
コメント
冷房機能は失っていなかったので、土埃の汚れを除去することで、風の流れを取り戻し本来のように冷房がきっちりと効くようになりました。
![]()
対象機種
ダイキン 天井吊下形エアコン
症状
風がでない 効きが悪い
原因
長年にわたる汚れが体積していました。汚れがたまっていたので、熱交換器は風を通すことができず、ファンは風を作り出せませんでした。
施工内容
分解高圧洗浄
ポイント
熱交換器・ファン・ドレンパン
![]()
このページは、京都のエアコンクリーニングの施工事例を紹介させていただきました。
そのほかの地域の施工事例については、
を他のページにて用意しておりますので、ご参照ください。